ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

瞑想

大雪が降りました

先週大雪が降り、ようやく北海道らしい景色になりました。 いろいろと流行っているので基本自宅で過ごしています。 簡単に近況をまとめてみます。

自分をバグらせないということ

いろいろ嫌なことや辛いことがありますが、その根っこ、バグってない? というお話です。

スマナサーラ長老 ヴィパッサナー冥想会・講演会が4/15(日)に札幌で行われます

すっかりお伝えするのを忘れておりましたごめんなさい! 北海道の方にはほぼ今年は1度しかない本格的なヴィパッサナー冥想を教えていただけるチャンス。 来る2018年4月15日(日曜日)、かでる2・7で朝9時から夕方18時半までヴィパッサナー冥想会・講演…

姿勢と心と体感覚について

いい姿勢を保つコツって色々ありますよね。 私は姿勢が悪いなーと思い続けて15年以上悩み続けていましたが、テクニックよりも「体の状態の感じ方」を鍛えるほうがずっと姿勢を維持するのが楽だと最近気づきました。 今日はそのお話です。

丸1日座れなくたって瞑想はできるし、しなくたっていい。

少しでも良い方に向かっていれば、今はその方法でいい。

1年過ぎて、記事に手直しを入れていくことにしました

今ここに存在している原因が無くなったり、増えたりすればすぐにでも変化してしまうのが心ですが、つい1年前の記事群を眺めて全く今と異なる心境、目的で書いているなあというのが目に付くようになりました。 中には「この記事は公開しておくと誤解を招くの…

考えることの連鎖

ついこの間、ヴィパッサナー瞑想の合宿に行ってきました。 飛行機で羽田に着くと、北海道とは違い随分春めいた雰囲気。 ベランダから咲きかけのこぶしの花が見える道場で、全く観光せずに瞑想していた時の感想を少し書き残したいと思います。

淡々と工夫し続けること

最近、実家が近くなったこともあり以前よりも頻繁に両親の元を訪れるようになりました。 その際に、以前はあまり気に留めていなかったことに気が付きました。

ヴィパッサナー瞑想における妄想の対応方法

id:llloolさんの「過去の妄想に対処する方法 - 瞑想集中治療室」を読んで、過去の妄想に対する経験と重なるところがありましたので筆をとってみました。

もう「瞑想」という言葉は使わない方がいい?~『浄心への道順』

精神科医で瞑想の実践もされている名越康文さんと、スマナサーラ長老の対談を記した『浄心への道順―瞑想と覚りをめぐる初期仏教長老と精神科医の対話―』を読みました。 その中でも「もう先生は瞑想という言葉は使わない方がいい」という発言の背景を記します…

忙しい時、どの心が「死ぬ」のか

引っ越してからここしばらく、忙しい日々が続いています。 忙しいという字は「心が死ぬ」と書きますが、一体何の心が死ぬのでしょうか。

小さな子供がいる場合の5つの瞑想時間確保方法(by りーにょ家)

小さな子供がいるご家庭で瞑想にチャレンジされている方、どのぐらいいらっしゃるのでしょうか?

子供がいるときにあえて瞑想してみた

保育園状態の我が家であえて瞑想してみました。

こっそりと?堂々と?「イイコト」の積み重ね方23個!

最近「イイコト」してますか?

瞑想用に悪い心の状態を分類する表を作ってみた

一番きつい時が瞑想の進捗が良く分かるタイミングかもしれない

やっぱり本はどんどん読もう・・・別冊サンガジャパン1実践!仏教瞑想ガイドブック「上座仏教の瞑想概観」を読んでの感想

別冊サンガジャパン 1 実践! 仏教瞑想ガイドブック 作者: 蓑輪顕量,西澤卓美(ウ・コーサッラ西澤,青野貴芳,井上ウィマラ,アルボムッレ・スマナサーラ,星飛雄馬,葛西賢太,熊野宏昭,永井均,香山リカ,新井由己,天野和公,原始仏教ガール(中田亜希),鈴木一生,プラ…

瞑想ってどんなことするの?はちゃんと家族に説明しとこう

6時間瞑想を続けた感想

初期仏教から実践と信仰の比率が変わっていった背景には共通した○○があるよね

この記事の概要 何で初期のブッダの説法が日本に伝わるまでに変化したか、2つの転機から見る 2つの転機の背景には共通したものがあり、その背景に対しては「信仰」が大きなメリットとなった でも「信仰」で失われるものもあった。それは何か 瞑想は「信仰…

ティク・ナット・ハンのマインドフルネス体験記2

食事の瞑想は皆で分かち合いをしました

お坊さんの「3点セット」は健康にとって理想的だよね。という話

「読経」「瞑想」「規則正しい食事」の3点セットがもたらす効用

2ヶ月ほど瞑想時間を増やしてみたらどうなった?

たまには自分の瞑想進捗の報告をしてみようと思います

すぐに使える・選ぶ参考になる!マインドフルネス・ヴィパッサナー瞑想関連本10冊レビュー!

どの本を選んで良いか分からないあなたに! マインドフルネス・ヴィパッサナー瞑想ブームが訪れて一気に増えた瞑想関連本、 私の読んでいる限りで瞑想手法について書かれた9冊を大胆にも比較してみました! さらに、瞑想はどんな状態でも出来るという力強い…

『こぶたくんのめいそう』~4歳児の息子に読んでみた驚きの結果は!?

のりのりの息子に読み聞かせてみた 我が家の4歳児(もうすぐ5歳)の息子に『こぶたくんのめいそう』を読み聞かせてみました! 「あのぶたさんの絵本、聞かせてー」とのりのりの息子の感想やいかに!

穏やかで囚われない心を持つヒントがいっぱい~『心が自由になる、初期仏教30の説法』

新しいお話が新しい気付きを与えてくれた 良い本に出会えました。仏教ならではの既成の枠を外した観点で人生のヒントを教えてくれますよ!

慌しい子育ての間に親子で読んでみませんか?子供向けの瞑想絵本「こぶたくんのめいそう」

瞑想って何?を子供向けにわかりやすく紹介した絵本 「こぶたくんのめいそう」を読みました。瞑想のよさが子供にも分かりやすく描いてあり、親子で瞑想を始める足がかりとしては良い本でした!以下、内容をざっくりとご説明します。

【精神】「疲労」に無意識に集中していませんか?過集中傾向にある人ほど要注意!

過集中で慢性疲労?瞑想の種類と「集中力」の違い 瞑想の種類と同じく、「集中力」にも違いがあること、ご存知ですか?

【精神】ヴィパッサナー瞑想と優れているスポーツマンの精神状態の違い、ご存知ですか?

ヴィパッサナー瞑想と優れているスポーツマンの精神状態って何が違う? 決定的なスポーツマンとヴィパッサナー瞑想の相違点を著書「怒らないこと」で有名なスマナサーラ長老の問答をお借りして異なる点をズバリ説明します。

【精神】「身体コントロール法」とヴィパッサナー瞑想は相性が良い。カウンセリング技術からの応用も可能。

「身体コントロール法」と瞑想は相性が良い 集中的に瞑想の記事を書き始めて気付きましたが「身体コントロール法」と瞑想の相性がとても良いです。