ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

2ヶ月ほど瞑想時間を増やしてみたらどうなった?

f:id:ri-nyo:20160402174701p:plain

たまには自分の瞑想進捗の報告をしてみようと思います

 

以前の瞑想ペースは

  • 不規則に1日10分程度
  • 週に一回ぐらいに集中的に1時間ぐらい

というペースで行っていたのですが、サイトを運営するにあたって

「もうちょっと本腰入れて瞑想しないと記事を書く身としては情けないなあ」と思い

ここ2ヶ月は

  • 朝と夜に20分ほど、決まった時間帯に
  • 日中は隙あらば5分程度の瞑想
  • 仕事で悩み始めた時はあえて一時ストップして瞑想を10分以上入れる

としていました。その結果報告をいたします。パチパチー。

その1:「あ、姿勢おかしいから直そう」と気づく頻度が増えた

これ地味に体調管理上プラスになってます。

もともと過集中の傾向が強いため、肩こりどころか感覚がなくなるまでトンデモな姿勢でいて後で痛むというケースが少なからずあったのですが、その頻度が大分減りました。

えー、7年やっててまだそれかよーと言われてもしょうがないと思いますが、本人的にはこれだけ改善されてるのですっごい嬉しい。

瞑想を知る前:過集中が解けたあともおかしくなっている体調に気づかない。高熱でたり呼吸困難になるレベルの肩こりや体調異常があってやっと気づく

瞑想を始めた後:過集中の傾向はあるが、解けたあとに「失敗したなー、ここが痛いな」と気づくようになった。時折「あ、まずい」と過集中にキャンセルを入れることが出来るようになった

ここ2ヶ月の変化:過集中に入ろうとする体の状態を姿勢で感知して、ストップをかけられるようになった←いまここ

まだ筋緊張しやすい傾向は直らないのですが、もう少しリラックスしやすい体質を獲得するために他の手法も取り入れつつ進めていこうと思っています。緊張は持病のアトピーを悪化させる原因にもなるのでここは頑張りたいのです。

 

その2:怒りの持続時間がより短くなった+後遺症が減った

昔から一度約束したり決めたことを守れないと強烈に拒否反応が出るタイプです。

小学校の頃ぐらいまでは自傷行為に及ぶレベルでした。成長につれ若干収まったとはいえ傾向としては根強く残っていて、一度不測の事態で決めたことが守れないとその後1時間程度は思考力が落ちていました。

まあ、本日も同じようなことがありました。まーだ修行不足で「怒りに火がつく」のを止められないケースがそこそこあります(妻にもつっこまれました・・・)

ただ、ついちゃってから「あ、怒りだ」と気づくと急速に鎮火が可能になっていました。気づいた時点で以前だとじりじりと残り火があったのですが、それもほとんどその瞬間に消えてしまったような感覚。

もちろん後遺症の思考力低下も無し。これは助かりました。

直後に普通のペースに戻れてしまったので、前と同じ感覚で「少し休んでいたら?」と言っていた妻が軽く驚いていました。わーい。

その3:気持ち良く瞑想できる頻度が増えた

集中してやる機会が増えた+自分なりに本を読んで瞑想や、前提となる仏教の知識が増えたことで少しはコツをつかんだようです。

相変わらずダメな時はぜんぜんダメです。疲労感がある時の瞑想はほぼ集中お昼寝タイムになることがしばしばですw

それ以外の体調が整っているときは、かなり気持ち良い集中と気付きが連続できるようになりました。

やっぱり瞑想は実践と心の状態に対する知識が必要なのでしょう。

まとめ

  • 最低1回の瞑想で10分は欲しい。5分は緊急避難用の瞑想だけかも。
  • やればやるほど日常の気付きの頻度が増え、自分をコントロールしやすくなるのは改めて実感
  • どういう心の状態が理想なのかは、色んな人や本に出会って、吸収していった方が良さげ

こんなところでした!当面この頻度で続けていこうと思いますー