ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

2018-01-01から1年間の記事一覧

囚人筋トレを子供のいる親にお勧めする3つの理由

囚人筋トレで一躍有名になったPaul Wade著の「Convict Conditioning」(日本語訳:プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ)。 今までの筋トレメニューの中で一番お勧めです。特に子供のいる親には。 その理由を端的に今日は説…

自分をバグらせないということ

いろいろ嫌なことや辛いことがありますが、その根っこ、バグってない? というお話です。

考えなくても生きていける

大学に入り、哲学を専攻しました。 まず気づいたことは「他にももっと楽しいことあるなあw」ということでした。

世界を組み立てる、という遊び

とは言え、あまり深くまでは当時は哲学を理解していませんでしたし、今も理解出来ているとは思えません。

幸せの普通のクローバー

普段の生活のほっこり話。

考えることを考える、ということ

そんなわけでとにかく高校時代は感覚と思考を一致させることが出来ずに悶々としていました。

人間って何だろう

当時はそれなりに文学少年を気取っていて、そのくせ筒井康孝とか椎名誠などのSFばっかり読んでましたが、まあ本が好きでした。

スマナサーラ長老 ヴィパッサナー冥想会・講演会が4/15(日)に札幌で行われます

すっかりお伝えするのを忘れておりましたごめんなさい! 北海道の方にはほぼ今年は1度しかない本格的なヴィパッサナー冥想を教えていただけるチャンス。 来る2018年4月15日(日曜日)、かでる2・7で朝9時から夕方18時半までヴィパッサナー冥想会・講演…

人の記憶がない幼少期

まずは生い立ちから。

しばらく過去を書き続けてみます

ここ数カ月、ありとあらゆることが裏目に出ていた為「何か出来ることは無いだろうか」という言葉が日々頭の片隅を過ぎっていました。

もっと適当に生きる

ここ数か月軽くハゲるレベル(初めてはっきりとストレスでハゲました)で仕事上のトラブルが発生して、全く文章を書くどころではありませんでした。 というわけで軽く振り返り記事です。

マルチタスクの焦燥感に半夏厚朴湯が少し効いた、というお話

仕事が多すぎて手が追い付かなくなってしまって 焦りのあまり混乱気味になる、そんな症状にじわじわと効いているようです。

少々お掃除してみました(昨年の振り返りとかご報告とか)

2018年1月、久々にブログのお掃除してみました。 半年寝かせると結構溜まるんだなぁ・・・