ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

2017-01-01から1年間の記事一覧

札幌のボードゲームプレイス「friends」さん移転先詳細

新店舗ですが、中央区南1条 西2丁目にある和興ビルというビルの2階に決まりました。1階のラーメン屋さんが目印です。最寄り駅の地下鉄バスセンター前からは大通りまで地下で繋がっているし、前より来やすくなったと思います。めっちゃ広くなりましたよ! pic…

姿勢と心と体感覚について

いい姿勢を保つコツって色々ありますよね。 私は姿勢が悪いなーと思い続けて15年以上悩み続けていましたが、テクニックよりも「体の状態の感じ方」を鍛えるほうがずっと姿勢を維持するのが楽だと最近気づきました。 今日はそのお話です。

丸1日座れなくたって瞑想はできるし、しなくたっていい。

少しでも良い方に向かっていれば、今はその方法でいい。

2017年は何がどう凄いのか?Amazon primedayを昨年を例に予習しよう

2017年も熱い夏がやってきました!そう、Amazon primedayの季節です。 Amazon primedayはとにかく安い! そして目移りするほど大量の商品が5分おきに次から次へ発表されます。 昨年同様、今からでもお得に参加できる方法をまとめておきました! 「この値段な…

ダイスフォージで英雄の偉業カードを変えてみた+子供と二人で遊んでみた 

ダイスフォージ面白い! 今回は ・英雄の偉業カードを変更したらこうなった ・購入して子供と遊んだら負け越した の二本立てでお送りしますw 【前回の記事】 www.higukoha.com

改造して自分だけのダイスを作り出せ!「ダイスフォージ 日本語版」

簡単なルールで1時間程度で遊べ、また「自分で振るダイスを改造」という珍しいコンセプトのゲーム「ダイスフォージ 日本語版」が面白かったのでレポートいたします。 ※2017/6/11 12:45 購入時のルールに追記をしました

平日昼からボードゲーム三昧!札幌のボードゲームプレイス「friends」

新店舗ですが、中央区南1条 西2丁目にある和興ビルというビルの2階に決まりました。1階のラーメン屋さんが目印です。最寄り駅の地下鉄バスセンター前からは大通りまで地下で繋がっているし、前より来やすくなったと思います。めっちゃ広くなりましたよ! pic…

「あぶり出し型脳」を読んで~理解の遅延は克服できないのか?

(2017/5/6 9:00 加筆修正有) その場では全く手に負えず、ひたすら悩み続けているだけなのにしばらく時間が経つと急に、自分のしたこと、その時の周りの環境、最善手が見えてくる。 理解が遅れてやってくる感覚ということで、興味深い記事を読みました。 【…

1年過ぎて、記事に手直しを入れていくことにしました

今ここに存在している原因が無くなったり、増えたりすればすぐにでも変化してしまうのが心ですが、つい1年前の記事群を眺めて全く今と異なる心境、目的で書いているなあというのが目に付くようになりました。 中には「この記事は公開しておくと誤解を招くの…

考えることの連鎖

ついこの間、ヴィパッサナー瞑想の合宿に行ってきました。 飛行機で羽田に着くと、北海道とは違い随分春めいた雰囲気。 ベランダから咲きかけのこぶしの花が見える道場で、全く観光せずに瞑想していた時の感想を少し書き残したいと思います。

「これ全部もらうね!」が子供に大人気!「虹色のヘビ」

子供向けゲーム会を行っていると、どんなゲームが子供喜ぶかなーと考えつつ色々買っていくことになります。 その中でも「よくわからないけど、人気があるのかー」ぐらいの気持ちで揃えておいた中で特に意外だったのが今回ご紹介する「虹色のへび」でした。 …

子供向けボードゲーム会を数か月運営した感想をまとめてみた

こちらに引っ越してきてしばらくして、「子供向けのボードゲームが結構な量があるので、いっそゲーム会を開いてみるか」と思い、昨年から小さな子供向けボードゲーム会を開催しております。 まだまだ順調とは言い難いのですが、色々と気づいたことがあったの…

長男、ねこねこ日本史を見て船中八策を書く

NHKでアニメも放映していますが、面白いですね、ねこねこ日本史。 内容的にはかなりやりたい放題の気もしますが 「日本って何?歴史って何?」 というレベルの幼稚園児が触れるにはちょうどいい肩の力の抜け具合です。 そんなねこねこ日本史を軽くご紹介。

吐き気がするけど中耳炎?子供の吐き気の意外な結果

ちょうどインフルエンザやノロウイルスなど胃腸性感染症の流行時期ですが皆さんご無事でしょうか? 吐き気がするとドキッとしますし、子供の場合急いで病院に!となると思いますが我が家で「吐き気があるけど耳鼻科案件だった」ケースがありましたので、ご報…

淡々と工夫し続けること

最近、実家が近くなったこともあり以前よりも頻繁に両親の元を訪れるようになりました。 その際に、以前はあまり気に留めていなかったことに気が付きました。