ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

忙しい時、どの心が「死ぬ」のか

f:id:ri-nyo:20160801221130p:plain

引っ越してからここしばらく、忙しい日々が続いています。

忙しいという字は「心が死ぬ」と書きますが、一体何の心が死ぬのでしょうか。

スポンサーリンク

 

目次

余裕が無くなると善い心の居場所が無くなる

f:id:ri-nyo:20160801222143j:plain

忙しくしている時、心には焦りと不安が生じています。

作業を多くこなしている状態とは異なり

焦りと不安は今の作業もしくは将来生じることに対して気が苛立ち、

落ち着きが無くなっている心の状態です。

苛立ちは怒り、落ち着きのなさは浮つきで、どちらも悪い心の状態です。

悪い心からは悪い心、結果しか生まれません。

これは不思議ですが、観察すればするほどそういう事実があるなあと思います。

悪い心と善い心は一緒には居られないため

忙しい時、善い心は完全に「死んで」しまっています。

善い心が死んでしまっていると

  • 荒い言葉を使ってしまったり
  • 知らず知らずのうちに体や周りの物を傷つけていたり
  • 態度や振る舞いで周囲の人にも悪い心を広めてしまったり

まあ、とにかくろくなことがありません。

つい先日、パソコンの外付けモニターを壊してしまったばかりですが

その日の朝はいつになく心が焦っていて、妻とも軽く口論になっていました。

原因を探っていくと色々あるのでしょうが、やっぱり因果応報というものなのかもしれませんね・・・

心を見る時間を作ることで心の汚れに気が付ける

f:id:ri-nyo:20160801223436j:plain

なので、意図的に「心の悪い状態を断ち切る」習慣は

作るようにした方が幸せになれると思います。

私はヴィパッサナー瞑想というものに出会えたので

定期的にこれを続けていますが

今のところ、過去の悪い心を断ち切るために使っていたものの中では

副作用もなく、心も体も健康に保てる最良の方法だと感じています。

お酒は大体飲んだ日は使い物にならなくなりますし、翌日もだるくなります。

ゲームも好きでしたが、もともと依存性の強い私はやめるタイミングがつかめずに

たくさんの時間を費やしてしまうことがしばしばあります。

極端に身体や心が強ければ「悪い心を断ち切る」という点では

問題ないのかもしれませんが

瞑想特有の「自分自身を観察する」ことで得られる

気づきは手に入りにくいと思います。

観察することで

  • 今、自分の心の状態はどうなのか
  • なぜ、その心になっているのか
  • 自分は何に囚われているのか
  • 囚われないためにはどうすればよいか

という生活を改善するためのちょっとした閃きが得られます。

これが一番、瞑想をやっていてお得と感じる瞬間でしょうか。

閃きが出た瞬間は知恵が出ているので、確実に「善い心」に変化しています。

知恵を得るためにも、悪い心を断ち切るためにも役立つ瞑想。

結構長くやってますが、忙しい状態に陥ってしまった後にやると

改めていいものだ!としみじみ思います。

本当は悪い心が生じないぐらい続けられると良いのですがw

まとめ

余裕が無くなるほどの忙しい生活から抜け出すためにも

自分の心の状態を確認する時間を作ることをお勧めします!

瞑想でなくても良いので、自分のためにも

身体と心のチェックを欠かさないようにしてくださいね!

以上、今日はやけに蒸す北海道からお伝えしました。

スポンサーリンク