ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

「おやつ弁当」で毎日ワクワク!楽しくおやつと付き合おう

f:id:ri-nyo:20161123231814p:plain

子供も大人も大好きなおやつ。

ついつい買いすぎちゃったり、食べすぎちゃったりしませんか?

今回はそんなおやつと楽しく付き合える「おやつ弁当」をご紹介します!

スポンサーリンク

 

目次

楽しいおやつ、でも積もり積もると結構な出費に・・・

少しお腹が空いてきたけどまだご飯には早い時。

また軽い休憩として甘いものを一口。

おやつがあると外出時もちょっと気持ちがうきうきします。

甘めのチョコレート、しょっぱめの煎餅、酸味のあるグミなど

気分に合わせて選ぶ時間も食べる時間と同じくらい楽しいです。

でもコンビニで買ったり、喫茶店でお茶と一緒に頼んだりすると

意外と積もり積もって結構な金額になったり

カロリーを取りすぎたりしてしまうんですよね。

一時期、かなりのハードワークをしていたことがあったのですが

ストレス解消という言い訳で1日1000円近くおやつに使っていたことがありました。

つまり20日勤務で一か月2万円(汗

これは極端としても、食べたい時に食べたいだけというのは 

  • 歯止めが効かない
  • 栄養が偏る
  • 虫歯になりやすくなる

と、良いことが全くありません。 

子供のおやつ食べすぎ問題をどうする?

また、子供の場合は自分でおやつを買えない分

親が適度に与えることになるわけですが

子供がいる方であればご存じの通り、全く際限がありません(泣

あるだけ食べようとするし、かと言って制限しようとすると

ご飯を食べるのをボイコットしてでも欲しがったり・・・

ケジメの付け方も本当に頭を悩ませます。

「あと一個だけ!」をどこまで許してあげるか。

親子ともども納得のいく形でまとめようとすると

それなりに知恵が必要です。

「おやつ弁当」で今日のおやつの「予約」をしちゃおう

そんなもろもろのお悩みにお勧めなのがこの「おやつ弁当」。

作り方はいたって簡単。

1.家族それぞれ専用の「おやつ弁当」箱を用意します

おやつを入れる「おやつ弁当箱」を用意しましょう。

100均で買ってきたタッパーでもいいですし、

ちょっと気分を出して綺麗な小箱を手配してもOK。

とにかく、「自分の今日の分」がはっきり分かる形にしちゃいましょう。

2.好きなお菓子を「おやつ弁当」として箱に詰める

後は、各自が好きなように「おやつ弁当」を作ります。

色々なお菓子をあらかじめ買っておいて、そこから詰めていくといいですよ。

我が家の一例はこんな感じ。

f:id:ri-nyo:20161123235738j:plain

一番上が長男と次男の分。

真ん中が妻、一番下が私の分。

それぞれ、自分の好きなものを詰め込みました。

この「何を詰めようかなー」という時間がとっても楽しいです!

それに、事前にスーパーなどで安く購入しておくことで

全体の出費としても安く抑えることが出来てとってもお得。

なお、クコの実や、ナッツ、かぼちゃの種みたいに

「ちょっと高級感のある小さなお菓子」を

少々用意しておくと隙間埋めにもなりますし、贅沢な気分になれますよ! 

上野珍味 くこの実 200g

上野珍味 くこの実 200g

 
素焼き アーモンド 無塩 無植物油 1kg

素焼き アーモンド 無塩 無植物油 1kg

 

この2つがコスパ的に一番良く、我が家では継続して購入しています。(2016/11時点)

3.あとは食べたい時にご自由に

後は食べたい時に自分の「おやつ弁当」から出して食べるだけ。

もちろん、子供には食事前は注意してあげることになりますが

それ以外の食べるタイミングは自由にさせてあげます。

今日の分が目に見えて分かるので、

「これは後で食べようかなー」というのも子供が自分で考えられますし、

全部食べちゃった場合も

「今日のお弁当は全部食べちゃったからだめよー」というのも

双方納得がしやすいです。

まとめ

大人も子供も大好きだけど、油断しているとついつい食べ過ぎてしまうおやつ。

おやつ弁当」として予め用意するだけで、

  • 自分の好きなおやつを詰め込むワクワク感
  • おやつにかかるお金を節約できる
  • 食べ過ぎ防止にもなる

といいこと尽くめです。

ぜひ、気になった方は試してみてください!

スポンサーリンク