ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

【子育て】子育てと仕事の両立はキツイ。何故やるの?に対する回答が抜け道が見えないループな件

f:id:ri-nyo:20160404123920p:plain

我が家が働く理由を整理したらどうみてもラットレースでした

おやこさんの記事を拝見しまして、

oyaco-blog.hatenablog.com

なぜ子育てと共働きの両立をするか?についての我が家の回答をまとめてみました!

 

 

回答1:経済的余裕を作るため

私の収入だけでもまあ何とか食べていけますが、あまり貯蓄が出来ません。

私も妻も両親が遠隔地(新幹線 or 飛行機必須)なので、年末年始の帰省代も馬鹿になりません。

そういうことで「もう少しお金が欲しいね」ということで回答2も兼ねてます。

また厚生年金が正社員でしか加入できない会社が多いため、働くのであれば生涯得られる金額で見て大幅にマイナスになるパートはやはり厳しいなあ、と思います。

 

回答2:妻のキャリア形成の為

妻は今勤めている会社を足がかりにしてさらに転職したい業界があるため、実績としてキャリアが欲しい状況です。

 

回答3:今後の日本を考えると「一本足打法」はリスクが大きすぎる

 多分、今後日本が1990年代以前のような好景気に沸くことはないでしょう。

アベノミクス(この言葉も死語になりつつありますが)で提唱していた「トリクルダウン(要するに大企業が稼げば、大企業が金を使うから下々のものにも恩恵があるぞという話)」も行政が企業に強制力のある施策を出さない以上、大企業の利益は株主、つまり金持ちに流れていって終わりになるのが目に見えています。

つまり、給料はもうそうそう上がらない。

まともに一本足をすると、大抵は給料は一定止まりで家族が必要なお金だけが増えていくが、その際に企業が家族を養えるだけの充分な賃上げをしてくれる保証は、皆無。

なら、妻も充分にキャリアを持っておかないと、後で共働きしなければいけない状況に陥ったときに割の悪い条件で働く羽目になるので、今からキャリアは育てておこう。

 

これが我が家の結論です。

 

なので正社員で共働きを選びました・・・が

正社員って大抵フルタイム。保育園の存在が重要になってきます。ところが保育園も正社員・フルタイムの人の中でさらに余裕が無い(収入が低い・近くに頼れる親族がいないなど)場合でないと受け入れられない。

かといってパートや時短勤務だとそもそも保育園が厳しい。一時保育も先着順ですぐに埋まるなど運次第。認可外やシッター頼むと大抵のところはお金がかかりすぎてパートや時短勤務で雇ってくれる会社の給料だと割に合わない。

そうすると、あれ?

  • A:正社員フルタイムで働いて、家事・育児に足りない時間をお金で買うことで結局お金が足りなくなり、親子共々消耗する
  • B:パートや時短勤務で働いて、そもそもの収入が足りなくなる

A/Bいずれかを選ぶことに。

そしてAを選ぶと、そう簡単に抜け出せない以下のループが待っています。

 

f:id:ri-nyo:20160406105207p:plain

こうなるともう「正社員そうそうやめられない」ので会社側はつけこみ放題ですよね。

 

このループに陥らないには以下の条件ぐらいしかないんじゃないでしょうか。

 

1.高収入の専門職につき、短時間だけ働くorお金で時間を買ってなお余裕のある状態になる。

ただ多くのサラリーマンにとって即時に高収入の専門職にジョブチェンジすることは厳しい。仮に転職のチャンスがあったとしても、大抵相応のキャリアを求められます。

 

2.日本社会の多くで受け入れられる「正社員」というキャリアを作ることを諦める。

ただしこれはもともと大量の貯蓄や不労収入を持たない大半の家庭にとっては「非正規雇用として割の悪い待遇を受ける」こと。ワーキングプア一直線か、起業しか道はありません。

 

もし、

・非正規雇用で働いて正社員と充分な待遇が得られる

・保育園にもっと緩い条件で子供を預けることが出来る

いずれか、もしくは両方の条件が揃えばずっと働きやすくなる上、選択肢も広がるのですけどね・・・

若い人であれば辞めて別の道を探すまで自分一人で低所得で食いつなぐという生き方も出来ますが、親が子供に不便を強いることは心理上とても厳しいものがあります。

 

まとめ

子育てと共働き(正確には共働きでフルタイム)の両立はキツイのでやりたくありません!ですが両立しないと今後不安すぎますし働いて得られるお金の効率も悪いので、しぶしぶやってます!

 

というところでしょうか。他の子育てパパ・ママのご意見もお聞かせください!